縁起の良いヘビ革を用いたフクロウのストラップや財布、キーホルダーなどのオリジナル革工芸品を制作。
お客様に喜んでもらえるものづくりを目指し、おきなわワールドにて革細工体験や直売店を運営しています。
知花花織や紅型と連携したオリジナル商品開発も多数行っています。
山城正嗣 Masashi Yamashiro
2003 年 創業
2004 年 北谷町アメリカンビレッジに店舗開業
2007年 沖縄市市議会議長賞受賞
2008年 おきなわワールド内に移転
16年間勤めた運送会社から職人へ転身した山城さん
職人になるきっかけは、革職人を引退し内地へ戻る方の引越見積もり依頼でした。建物2階建ていっぱいの道具や材料のほとんどを譲り受けた。
仕事を続けながら休日は那覇の革工房に通い、革細工の技術を学んだ。
その後独立し、アメリカンビレッジの観覧車下にお店を構えネームストラップやブレスレットに刻印するオーダー製品や財布などを販売することからスタートしました。
「金運フクロウ」は土産物店で大人気になり、忙しい日々を過ごしました。
2008年より沖縄ワールドの琉球王国城下町に店舗を構え、ヘビ革や本革を使った財布やキーホルダーなどの製造販売や革細工体験の指導を行っています。
一番人気は革細工の体験。島ぞうり、マンタ、ジンベエ、カメなど様々な形の革アクセサリーに名前や日付、干支や星座などを打刻していく。
ハイビスカスやミンサー、熱帯魚など沖縄ならではの模様はお土産としても喜ばれ、世界に一つだけのオリジナルアクセリーが作れる。小さい子どもから大人まで楽しめる体験だ。
作っている人たちの楽しそうな光景を見るが山城さんの楽しみだそうです。
お客さんと会話し、接することの出来る今の仕事が楽しい。「沖縄にきてこれが一番楽しかった」というお客さんの言葉が何よりも嬉しい、「人に喜ばれる仕事をしていきたい」と日々奮闘している。
作り方を説明すると、思い思いのオリジナルアクセリーを作ることが出来、プレゼントにも喜ばれる。子どもから大人まで楽しめる体験や、幸運をもたらす縁起物商品に力をいれていきたいと語る。
うちなー工芸を代表するオリジナル商品「金運ふくろう」
最初に作った商品は「金運がま口」、中に塩を入れてヘビ革の金運と塩の魔除けのダブル運商品。これを初めて作ったときは「僕にもものづくりが出来るんだ」と感動したそうです。お客さんの反応もよく、さらに小さくでかわいいフクロウを作った。
金運ふくろうは「金運」、「幸運」、「魔除け」の三拍子揃った開運商品。
ふくろうは「不苦労」や「福来」などに通じる幸福の象徴。さらに首がよく回ることから金運の象徴とも言われています。中に塩をいれ魔除けにもなっています。
ヘビ革は金運や幸運をひきつけるとも言われています。
とても縁起がいい贈り物としても喜ばれています。
知花花織、紅型などの職人とコラボした製品を毎年開発しています。
沖縄ワールド内にて直売、革細工体験、ビーズアクセサリー体験を行っています。
●体験時間:15分〜
●料金:1,300円〜
●場所:琉球王国城下町
沖縄ワールド 沖縄県南城市玉城字前川1336番地
コザ工芸館ふんどぅ 沖縄県沖縄市中央 1-11-2 TEL.098-934-2213 11:00~19:00 (月曜定休) https://fundou.jimdofree.com/
ふんどぅオンラインショップ https://fundou.base.shop/
うちなー工芸公式オンラインショップ https://utinakougei.theshop.jp/
沖縄ワールド 沖縄県南城市玉城字前川1336番地 https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/taiken/
生年祝の引き出物、退職、転勤、進学、卒業、新築記念や贈答品など、どうぞお気軽にご相談ください。
お問い合わせは「ふんどぅ」まで
沖縄県沖縄市中央1-14-15
沖縄南ICから車で約5分 那覇ICから車で約30分
TEL/FAX 098-934-2213
OPEN 11:00~19:00
定休日:月曜日、火曜日、年末年始
最新情報発信中!
各作家のイベント情報などもチェックできます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から