沖縄市の工芸品、民具が一堂に集う・買える・触れる  

『第20回沖縄市工芸フェア』

「第20回沖縄市工芸フェア」は「第45回沖縄市産業まつり」と同日開催!


1月15日16日に開催を予定しておりました「第20回沖縄市工芸フェア」ですが

誠に残念ではございますが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み

開催を中止させていただくこととなりました

急なご案内となりましてご予定いただいていた方には大変申し訳ございません。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

工芸フェアは「コザ・ミュージックタウン3階音市場」と「コザ工芸館ふんどぅ」の

2会場にて、実演と販売を行います。

職人の手仕事を間近で見学し、丹精込めて作った作品を見て触れて、

作り手と交流していただき、あなただけのお気に入りに出会えます。

※ガイドラインを基に感染症の拡大防止に取り組みます。

 ご来場者の皆様にもマスクの着用手指消毒などのご協力をお願いいたします。

第45回沖縄市産業まつり プラス 第20回沖縄市工芸フェア

日程:2022年1月15日(土)〜16日(日)

時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで)

場所:コザ・ミュージックタウン3階音市場

   コザ工芸館ふんどぅ

お問い合わせ:沖縄市工芸フェア事務局 098-934-2213(コザ工芸館ふんどぅ)



沖縄市工芸フェアの最新情報をSNS・ブログでチェック

コラボレーション作品展

芸産業振興会メンバーが工芸従事者として培ってきた技術を異種工芸でコラボレイト。

これまでの作品から新作までを揃えた展示販売を開催しています。

 
竹細工とコラボしたチューカー(急須)や小物入れ、

知花花織と竹細工がコラボしたランチョンマットやコースター

革細工とコラボしたくすり手帳や、紅型と藍染のストールなどの共同作品が並びます。

写真は昨年までのコラボ作品の一部。
オンラインショップでも取り扱いしています。


実演

唐仙窯
陶芸ロクロ実演


場所:コザ・ミュージックタウン3階会場入口(ホワイエ)
同じ場所で販売も行います

北谷竹細工
竹細工及び昆虫作り

場所:コザ・ミュージックタウン3階会場ステージ

販売:ふんどぅ

知花花織事業協同組合
織物

場所:ふんどぅ

販売:コザ・ミュージックタウン3階会場

明遊工房
漆喰シーサー


場所:コザ・ミュージックタウン3階会場入口(ホワイエ)

販売:ふんどぅ

Glass Studio尋
ガラスペンダント 


場所:コザ・ミュージックタウン3階会場入口(ホワイエ)

販売:ふんどぅ


出展場所

「コザ・ミュージックタウン3階音市場」と「コザ工芸館ふんどぅ」

出展工房

うちなー工芸
(革)

縁起の良いヘビ革を用いたフクロウのストラップや財布、キーホルダーなどのオリジナル革工芸品を制作。

金城宏次染工房
(染物)

古典紅型の伝統を受け継ぎながらも、自ら生み出した独自の技法とデザインで新たな琉球紅型を制作。

工房嬉楽
(陶芸)

多種多様なシーサー、愛らしい小地蔵、荘厳で美しい仏像など、幅広い作品を作成

スタジオ・モフワ
(染物)

稀少な沖縄の染料素材、琉球藍で絞り染めした琉球藍を使った作品を手がける。



知名オーディオ
(スピーカー)

実際に会場にいるような音質と臨場感。360度空間を包むナチュラルでクリアなサウンド。

テレビ、パソコン、スマホなど様々な端末に接続し音楽を楽しめる手作りオーディオです。

知花花織事業協同組合
(織物)

模様が縦方向に連続して浮く経浮花織と、刺しゅうのように糸が浮く縫取花織技法が特徴。

伝統的なスタイルを保ちつつ、糸を天然植物で染色したり、加工糸を使った色鮮やかな現代の生活にもマッチする製品作りを行っています。

北谷竹細工

(竹細工)

祖父の代から受け継ぐ3代目の竹細工職人。

沖縄県で唯一の竹細工工房で、沖縄県認定工芸士。

手作りの技術を継承し、時代に合わせた竹細工を生み出しています。

唐仙窯

(陶芸)

2018 年に大皿「しののめ」で文部科学大臣賞を受賞した沖縄県認定工芸士の陶芸家。

スリップウェアで多様なデザインを施したり、矢羽根模様で小皿・中皿・尺皿・大皿などを制作。



松田ギター

(ギター)

沖縄県でオリジナルギターを作っている工房です。

サドル、駒を分離・独立、裏板にカーボンを使用し、大音量・高音質を実現したテンションバランス方式のギターを製造しています。

明遊工房

(漆喰シーサー)

ユニークで見たら笑顔になり、福が来る漆喰シーサー。
皆んなで明るく、楽しく。物作りを通して皆んなの笑顔が命ぐすいの気持ち。皆んなが笑顔になるシーサー作りをしています。

アトリエ太陽

(ガラス)

Glass Studio 尋

(ガラス)

小さい工房ながら吹きガラスだけでなく、ステンドグラス、フュージング、サンドブラスト、グルーチッピング等多彩な技術を駆使して沖縄の自然の色や形を取り入れ、のびのびとガラスの作品を創っています。



新垣三線店

(三線)

1978年創業、親子で三線を創っております。本皮なのに破れない「強化張り三線」や「ゆるまないカラクイ(糸巻き)」など初心者の方にも使いやすい三線から舞台に立つ実演家の皆様の求める「音づくり」に取り組んでいます。

うつわ屋シタゴコロ

(陶芸)

沖縄市中央で作陶しております。陶器を通してささやかな笑いをお届けできればと思います。

親川陶芸

(陶芸)

琉球花三島の技法による陶芸作品

工房島変木

(木工)

島の木にこだわり、フォルムは丸く優しく



秀暖

(木工)

木工房秀暖では家庭やオフィスで使えるアイテムを中心に作成しています。木口手法にこだわり、木目の組み合わせにより驚くほど美しく、木がもつ独特なパターンやデザインの作品が生まれます。自然素材ならではの色合い、ひとつひとつ違ってみんないい!県産木材の美しい木目をお届けいたします。

セルフサポートセンター ぴゅあ

(陶芸)

沖縄市登川でものづくりの工房をやっています。陶芸を中心に、作り手たちが好きなものをみんなで協力して商品にしています。こころをこめた手仕事で、陶芸作品を作っている「こころて」の商品と、その人の持つパターンからうまれる唯一無二のイラストから商品をつくっている「Ppatt(パット)」の商品があります。

にゃあんと工房

(木工)

日常生活の中でこんなものがあったらいいなを木工作品にしました。

琉工房

(革)

琉工房では帆布や皮革を使用して主にカバンの製作を行っています。また、カバンの修理も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。



商工労働部ものづくり振興課(沖縄県内の伝統工芸品)

沖縄県内各地のさまざまな伝統工芸品を紹介しています。沖縄県には知花花織をはじめ、国指定の伝統工芸品が16品目もあり、全国第3位の品目数となっています。数百年継承されてきた手作りの技術や、地元の植物を使って染めあげるものなど、独特の魅力があります。高価なものが多いですが、この機会に知っていただくたけでも嬉しいです。